こんにちわ。メルテルです。
こんどは、だるまんたちは野球に挑戦です。
みなさんは、野球ってお好きですか〜?
学校の野球部とまでいかなくても、仲間とか町内とかのチームに参加して、草野球やったこと、ありませんか〜? でも、草野球なのに、すごい剛球を投げたりガンガン打ったりする人がいますよね(たま〜に)。
だるまんたちは、リトルタウンズというチームで、となり町のチームと華麗な(?)試合のまっ最中ですが、そのモアイチームのピッチャーが怪投して、だるまんたちは三振の山をきずいてます〜。
そこで監督のまんたろー先生はいろいろアドバイスをつぶやくのですが(いますよね、ブツブツつぶやく指導者って…)、へちまんは「眼高手低(めたかくてひくし)だ」「言うは易く行うは難しだ」と冷かしちゃって。
でも、口で言いたい放題やるのは、これがけっこう楽しかったりするんですよね〜(^o^)
今日のダイアログ『眼高手低』
アンパイア「はい ストライクスリー バッタアウトぉ」
まんたろー先生「あや〜 これで16連続三振なのやな〜」
ぐらんぱジーサン「1回から全員三振とはの〜 ガンバれ〜!」
ヒナさん「どーってことないピッチャーなんだけどな〜」
まんたろー先生「だいたいやね〜 ああゆーピッチャーは振りまわさないでや おっつけんと…」
へちまん「ほお〜 さすが監督さん 専門的ですね〜」
パーン
アンパイア「ストライクー」
まんたろー先生「あや〜 まだ大振りなのやね〜 もっとスクェアに構えんとね…」
へちまん「でもあの相手のモアイチームのピッチャー すごい球なげてますがね」
スパーン
アンパイア「ストライクツー」
まんたろー先生「あ〜あ こんどはカーブを見送っちゃった」
へちまん「見送った って ありゃー無理だよ」「そもそも監督さんは 眼高手低(めたかくてひくし)って言葉がドンピシャだね」
だるまん「すげーカーブだな ピーターロボットでもうてないのか」
パーン
アンパイア「ストライク バッタアウトぉ」
まんたろー先生「あれ〜 それって めたかくてひくし とゆーのやね〜」
へちまん「そう 眼高手低(がんこうしゅてい)と音読みにしないでね」「眼が肥えてて理論や理想はスゴいけど 実行できないってことなのね〜」「手の技術レベルが低すぎるってわけです」
だるまん「つぎは あくまんか」
へちまん「同じようなので『言うは易く行うは難し』って言葉がポピュラーですね」
まんたろー先生「もうムカツクの〜 あのや〜 へちまんさん それちょっとキツい言い方なのやね〜」
あくまん「じゃ〜ワシがいっぱつ と」
あくまん「ワシぁ〜もう 目低く んでもって手も低くってやつでいくのね〜」
モアイのキャッチャー「それ以上低くなるなよな〜」