作者より・・・(17)
あのぉ、、、なんだかんだと言っていても、夏が過ぎると秋になって、暑くて熱中症におびえてたのが別の世界のことのように思えたりしますねえ。
でも、このところ夏の暑さは半端じゃないですよね。温暖化ではなく熱帯化してるのではないかと、私ですらほんとに心配になります。 …そして、猛暑のときに考えたことを忘れないでおくことも大切なのではないでしょうか。
で〜、暑いと誰でも薄着になる、露出度がグ〜ンとアップするのが自然。
しかし、オッサンの露出度アップってのは、いただけないんですよね。(私もオッサンだから(いや、ジーサンではないよ)夏に肌の露出を控えるとゆーのは、つらいんですがね、でも世の中のために極力ガマンしてるんです。)
だいたい、露出度アップのオッサンときたら、「ハダカの王様」ってのがチャンピォンで、これ最低人間の代表ですものね。(ハダカの王様はオッサンだけではないですけど。まぁ見苦しい奴は女性でも「オヤジギャル」な〜んて?オッサン同等に思われるのが常ですから。。。)
この、「ハダカの王様」「ハダカの女王様」、近ごろでもあちこちでよく見かけますが、皆さんはいかがですか? やはり周りに大勢いるのでは?
本人のいないところで、「ハダカの王様」はボロクソに言われてることが一般的ですなあ。それを本人だけが気がつかないでロクでもない言動を続ける…。 私はこれはすごく恐ろしいことだと思うんです。
子供の頃は、間違ったことをすると親とか先生、先輩から遠慮ない注意をもらえますが、大人になると誰も親身なアドバイスをしてくれなくなります。しかも、ヘタに親切心で忠告などしようものならエラい逆襲、逆恨みも覚悟しなくちゃなりません。
いい齢をこいた一見立派な成人がトンデモない発想で発言したり行動して、周りの人を傷つけたり、自分だけの価値観を押し付けてバカ丸出しなのに自分では間違いに気づかない。大多数の非難に満ちた陰口や恨み怨念を知らないで平気でいる。
知らぬ間に大多数からバカにされたり恨まれたり、呪いのワラ人形を飾られるってのは、怖い状況だというわけです。私は嫌だね〜、こうゆー状況は。
さーて、それでもってですね、「ハダカの王様」は秋になっても冬になっても、1年中棲息してますから、「君子危うきに近寄らず」で、とにかく近づかないでいきましょう!とか???
2011.8.22
<< まえへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 つぎへ >>
